社員インタビュー
interview

ヘッダー画像

入社のキッカケ

「人に必要とされる仕事がしたい」と思ったことがきっかけです。
私には資格も特技もありません。
他の人と違う特別なことができるわけでもありません。
自分の中で“やりたいこと”と“できること”がうまく結びつかず
不安になることもありました。

この会社にしよう、と決めた理由は
「コミュニケーションが取れて、やりたいという気持ちがある方なら問題ありませ
ん。」
と、面接の時に言われたことが大きいです。
できる・できないの話より、雑談をしていたような気がしますね。
そんな器の大きい社員の方々に囲まれ、
ここならきっと、やりたいことができるようになる!と感じ、入社しました。

私のミッション

デスクというポジションは、業務を円滑に進行させることを目的とした部署です。
社内ではよく、“潤滑油”といわれたりしますね。
営業からの「ここが少し面倒」や、制作からの「あれがあったら便利」など、
それぞれの少し手間な部分をお手伝いしたり代わりに行ったりしています。
主にはデスクワークになりますね。
営業と制作の間で、双方の効率を上げようと日々奮闘しています。

常に、次は何があったらいいのか、ルーチン業務との優先順位を考えながら行動する
のは意外と集中力が必要で・・・。
帰る頃にはぐったりしてるなんてこともあります。
でも、スムーズに業務が終わった日は十分すぎる充実感を味わえます。
良いデザインが出来上がったり、良い成績が出たりすると
私が作ったわけでも、獲得したわけでもないですが本当にうれしく思います。

職場の雰囲気は?

一見すると人見知りの人が多いような・・・。
でも、実際に話をしてみるとみなさん個性的で話題が豊富な人ばかり!
様々なジャンルの話が聞けるのも楽しいですよ。

年齢層は20代〜30代が中心。
若い世代が多いですが
いい意味で落ち着いていて、和気あいあいとしています。